Japan Basic
スパゲティ、好きですか?
美味しいですよね、私は今風の「パスタ」よりも昔の(昭和時代)のスパゲティの方が好きです。
好みの野菜とウィンナー(ベーコン)を炒めます。
あまりしっかり火を通し過ぎると食感が悪くなるので注意。
炒めたら先に具材にケチャップで味付けしちゃいます。
↓
ここで小休止。
パスタが茹であがるのを待ちます(タイミングを合わせれば待つ必要は無いですけどね)
パスタを入れる前に一工夫。
このままだと「濃い」ので麺に絡みにくい・・・・
パスタの「ゆで汁」を大さじ3ほど加えて伸ばします。
↓
ゆで汁にも「旨味」がたっぷり出てるので捨てるのも勿体ないですから。
稀にゆで汁が酷く汚れる粗悪なパスタがありますが、その場合は水で延ばしてください。
仕上がりが悪くなります。
バターをヒトカケ落として麺をしっかり炒めてソースを絡めたら完成です。
↓
ナポリタンの美味しさはケチャップ子供味ではなく、「油脂の混じり合った旨味」だと思うので、具材に「脂の出るウィンナーやベーコン」を。
炒め油はオリーブオイルを。
バターもヒトカケ落としてみると美味しいですよ。
粉チーズとタバスコはお好みで。
0コメント