World.
ベッタベタの田舎の盆踊りである。広場にやぐらを組んで軽トラがまだ残ってる状態。
始まるのは夕刻から。
いやもう、「本部」とか「放送」とか分けなくていいんじゃないか?
左隣に「救護」ってあるけど同じテントだし。
こんなのも今時見ない。
↓
手動の「かき氷製造機」
シャリシャリと音まで思い浮かぶ逸品(笑
今時、テキヤだって電動だわ・・・・・
不思議なんだが、「ブルーハワイ」って何味ですか?
(甘み+香料+着色料だけで作ってるのは知ってる、メロンもイチゴも同じ「味」だ)
元はカクテルに使う「ブルーキュラソー」ですかね?私が小学生だった頃にいきなり出現したフレーバーですが。
しかし「ベタ」だ・・・・・
小さな世界で生きてることを感じるし、この歳になって外の世界に飛び出す気もない。
若者に未来を託し、私はこの地で静かに暮らす。
写真を撮影していたら「不審者」と思われたらしく、オヤジさんが声をかけてきた。
隣町の者ですと言いながら「地元ネタ」をいくつか披露したら笑顔で迎えてくれた。撮影も自由にさせてもらったが、夕刻からの本番には撮影しないことに。
待ってるのも暇だし、人物写真は公開に気を使うからね。
私の住む「市」の大きな祭りが8月上旬にある。
その写真はここで公開しよう。
0コメント