うたげのあと・・・


今週末、いや記事公開時点で先週末の金土日は「八王子祭り」だった。

若い頃は好きになれなかった「祭り」だ。

歩道に屋台が並び、雑踏が緩慢に動く、そんな祭りだと考えていたから。


そろそろ中年も過ぎる俺には実は「楽しい祭り」だと知った。



「居神楽」である。

祭りの初日、市内各町から自慢の山車が出る。

踊る神楽も様々だが、夜間は「獅子舞」が多い。


子供、ギャン泣き(笑



飯を食ってから出かけた。

屋台での買い食いは高いしビールの誘惑もある。

まぁ、露店・屋台では買わずにコンビニで食い物とビールを買うのが例年のこと。


屋台にもいろいろあるが。



ひとしきり神楽を撮影して、お囃子の演者の撮影。



3時間ほどで撮影を終えて撤収。

撮影枚数、200枚ほど。類似カットが多かったので割愛。



宴の残り火はひどく淋しいものだ。

ただ、また来年も夏が来る・・・・・




0コメント

  • 1000 / 1000